新しい記事を書く事で広告が消せます。
今年の国カブ
毎年子供たちが嬉しそうに貰って行ってくれるのに味を占めて
採りすぎちゃった
8月8日に大ケースに29頭ずつ管理しておりましたが、
ケース越しに覗くとニョロが上に上がってきてます
しかもかなりデカくなってる
コレはやばいんで内科医
ってんで即効で衣装ケースを2コ用意してお引越し
(~_~)の読みが甘かった
引越し後約3週間で大ケースの中にはほとんどマットは無く
糞で埋め尽くされておりました
(09.08.30)
でもさすが国カブ
そんな中でも29頭ずつみんな元気でした
その上前回の時点で別にいた12ニョロ9タマを確認すると
16頭が元気に生きておりました
ということで今年の国カブは全部で74頭というとっても大所帯になってしまいました
こんなにたくさん誰か貰ってくれるのかなぁ
ちょっと不安
いやいや結構不安
ホントは大不安
誰かもらって~
しかし毎日暑いですねぇ
休みが明けてからもバタバタでブログの訪問も出来ておりませんが、
みなさんお盆休みはいかがでしたか?
たくさんカブクワ弄りは出来ましたか?
(~_~)はお休みは長かったのですが、
クワはほとんど弄っておりません
休み前にカワラ詰めをしていると何やらカシャカシャと音がします
そして机の引き出しを開けると・・・
オオ♀みっけ!
これで2頭とも戻ってまいりました
よかったよかった
今日はブログ復帰のリハビリを兼ねて
カビの生えたネタを
国カブです
この時点で約70頭?いました
そして
10日後にケースにお引越し
この時に丁度60頭
30頭ずつケースに入れて管理
そしてそして
ケースが窮屈になってきたので大ケースにお引越し
この時点でまたキレイに29頭ずつになっておりました
そして1頭だけ手元に残っていたカブ♀が★になったので、
ケースをひっくり返すと
12ニョロ、1グサッ!
9タマ
出てまいりました
しかし今年はちょっと大所帯になってしまった
ブーン、ブーン、キュッキュッキュッ
ブーン、ブーン、キュッキュッキュッ
ブーン、ブーン、キュッキュッキュッ
バシッバシッ!
うるさいなぁ~!
またこの季節がやってまいりました
国カブ羽化
ボチボチ蛹化しているかと少~し掘り掘りしてみると
なんともう羽化ってました
そしてまた掘り掘り
もうほとんど羽化ってます
この日覗くと♀が1頭出てきておりました
だんだん賑やかになってまいります
エサ代が高くつくので、
早く会社で配らなくては
今日は娘の16回目の誕生日です
高校入学と重なってお札に羽が生えるってこのことですねぇ
昨日は誕生日のプレゼントに自転車を買わされました
どんどん親の手元から離れていくようで
少し寂しい今日この頃・・・
昨日は天気もよかったので、
庭で国カブのマット交換をしました
13頭全て順調に育っておりました
(~_~)の当てにならない見立てでは
♂♀大体半々ですね(^^♪
今年はコクワはいないし、
当てにしていたノコの羽化は秋以降になりそうだし、
子供たちに後、何をあげようか考え中
オオクワなんてあげても世話できないだろうし
放虫されても困るしなぁ
そうそうみなさん憶えてます?
今年越年した国ノコ♀
10頭のニョロを残してくれたんですが、
じゃ~ん!
去年の7月13日に野外採集で採ってきたんですけど
これどうなってんの?
もしかしてセットしたらまだ産んだりして(爆)
前回(10月11日)の交換からまだ2ヶ月も経ってないんですが、
ネタが無いのと廃マットが溜まってきたので、
国カブのマット交換をしました
13頭全て元気そう
予想では♂8頭♀5頭って感じかなぁ
今度こそこれで春までゆっくりお休み~